お風呂掃除の仕方 [方法]

お風呂の大掃除をする時には、掃除の仕方を守ってやることが大切です。

お風呂は、他の部屋とは異なり、天井から壁、床まで、
全て水拭きや水洗いなど水を使った掃除をします。

そのため、お風呂掃除の仕方は、掃除した部分が他の部分の掃除で、
汚れないように考えていきます。

お風呂掃除の仕方は、お風呂用洗剤や重曹、粉石けん、セスキ炭酸ソーダ
などを使って、汚れを落としていく方法で行います。

まず、天井から始めます。
天井は洗剤液で絞った雑巾で水拭きし、その後、きれいな水で
洗った雑巾で水拭きするか、シャワーを流して水洗いし、
最後に雑巾やスクレーパーで水を切ります。

次に、壁。
壁も洗剤液で絞った雑巾やスポンジでこすり洗いをし、
水拭きするか、水洗いします。

壁は上から下へ洗っていくようにし、天井に洗剤液が
飛び散らないようにして掃除します。

壁からそのまま、浴室のドアや浴槽を洗ってしまうと簡単です。

浴槽は、壁を洗ったものと同じ洗剤液を使用して、壁と同じように
洗っていきますが、汚れがひどい場合には、キッチンペーパーに、
洗剤液をしみこませて、汚れを覆う洗剤ラップをしたり、
重曹やクリームクレンザーで、軽くこすり洗いをしたりしてみましょう。

浴槽まで終わったら、床の掃除です。
最近のシステムバスの床は、汚れが着きにくくなっていたり、
水はけが良くなっていたりして、掃除も、比較的簡単です。

天井や壁と同じように、洗剤液を使って、
こすり洗いをした後、水で流してしまいましょう。

タイルの床では、目地をきれいに見せる洗い方が大切。
目地に薄めた漂白剤を塗り、少し置いてから、
歯ブラシでこするといいでしょう。

最後に、排水溝です。
排水溝は、使い古しのスポンジなどで、きれいにこすり洗いします。

排水溝の奥は、排水溝ブラシで洗ったり、パイプ用洗剤、酵素系漂白剤を
使用して掃除するといいでしょう。

また、カビが目立つようになってきた部分に、カビ取りを行う場合には、
お風呂全体の掃除をした後、カビ取りを行うといいでしょう。

カビ取りをしなくてはいけないと思っていても、掃除をしたら、
きれいになる場合もあるためです。

お風呂の汚れは、石鹸カスと体から出る垢のたんぱく質成分がくっついて、
固まったものが多く、他には、水垢、湯垢などの石灰が固まった汚れがあります。

付いたばかりの汚れは、ぬるぬるしていたり、軽く拭けば
落ちる程度のこびりつきですが、放っておくと、
どんどん硬くなり、落ちにくい汚れになってしまいます。

お風呂の大掃除の時には、上から下へ、こすり洗いをしてから水洗いをする
という掃除の仕方を守り、隅から隅まで、ぴかぴかにしたいものですね。

お風呂掃除の強い味方!電動バスポリッシャーをチェック
タグ:風呂掃除

共通テーマ:住宅
お風呂掃除の洗剤|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。